ブログについて

当ブログ『モトイチ』をご覧いただきましてありがとうございます。
運営人の丸ゴリ(@maru19840229)といいます。
普段はホームセンターというなかなかの3K職場で店員さんをやっ
「テレワーク?何それ美味しいの?」状態の職場で働く一方、それ以外の時間はパソコンやスマホとにらめっこしながらブログやSNSでの情報発信に夢中、という感じの生活を続けて4年ほどになります。
ブログ以外では映画なんかも好きなんですが、映画通でもヲタクでもなんでもなく、マッチョが出てればだいたい何でも面白く感じてしまうタイプです。
- 1984年2月29日のうるう年生まれ
- 東京都江戸川区生まれ、千葉県育ち、ディズニーの近く在住
- 最終学歴:専門学校ESPミュージカルアカデミー ギタークラフト科 卒業
- 趣味:ブログ、webマーケティング、読書、DIY、片付け、アクアリウム、ガーデニング
- 金と時間が無限にあったらやること: 新木場で『材木屋+本屋+カフェ』のDIYショップを出店
- 好きなタイプ:何が本当に大切なのか、本質を考える人
- 嫌いなタイプ: 世間や会社に合わせてばかりで自分の意見がない奴
性格診断テスト『ストレングスファインダー』ではこんな傾向が強いみたい
- 個別化:一人ひとりの個性や違いに目を向け、それを見抜くことに長けている
- 内省:自分の知り得たことを深めて考え自分の腹に落とし込む
- 学習欲:知らなかったことが“知っている”の状態になっていく、その階段状のプロセスを楽しむ
- 着想:一見つながりを見出だせない何かと何かにつながりを見出す
- 収集性:卓越した情報収集能力で周囲の人の役に立つ情報を幅広く集め提供し、貢献できる
ブログのタイトルについて
このブログのタイトル『モトイチ』ですが、これは「最も良い一週間を作るにはどうしたらいいのか?」という僕自身の日々のテーマみたいなものをギュッと縮めたもの。
人生をかけたミッション、いつか叶ったらいいなと思っている夢、一年後には達成したい目標など、日々いろんなモヤモヤ、葛藤を抱えながら過ごしているんですが、ふと気づいたんです。
「とどのつまり、直近の一週間をしっかり過ごせればご機嫌じゃない?」と。
このことに気づいたまではよかったんですが、「じゃあ具体的に何をどうするのよ?」となった時に僕自身も皆目見当がつかない。
ネットや本を探し回ってもイマイチしっくりくるものも見当たらない。
だったら「大人がご機嫌な一週間をコツコツ積み重ねていく方法がまとまった情報源を自分で作っちゃおう」ということで、同じような目標を持つ人たちがアレコレネットを探し回らなくても必要なことがサクサクっとわかるブログを目指しています。
具体的には手帳を使った計画術、大人になってからの勉強、効率的なインプット方法、セルフメンタルケア、仕事の悩みや適職の選び方など。
また、TwitterやInstagramなどのSNSの方でも発信していますので、気軽にフォローしてみてください。
提供中のサービス
WordPress&独自ドメインによる本格的なブログ運営を始めて4年、20歳ごろから様々な無料ブログサービスを使い始めてから考えると16~17年、ブログ発信を続けています。
その中で試行錯誤してきた『ブログで収益化するコツ』を集めたコンテンツです。
会社の寿命自体が短くなり、自分一人で稼げることも大切になってくる中、発信力が鍛えられて収益にもつながるブログはおすすめです。